
今回はトロントでお酒を飲む前に知っておきたい「お酒に関する法律と注意点」について!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
トロントでお酒を飲むなら知っておきたい法律と注意点
【時間】レストランやバーでも朝まで飲むことはできません!
日本だとお店によっては24時間お酒を飲むことが許されているけれど、ここトロントではレストランやバーでも深夜2時以降にお酒を提供することが禁止されています(;´・ω・)
なのでやっぱり時間を忘れて朝まで飲みたいときは宅飲みに限りますね!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
公園やビーチなど野外でお酒を飲むことはNG!!
残念ながらトロントでは法律によって野外でお酒を飲むことが禁止されているのです。
ということは海(湖)のビーチや公園でBBQをしたりする時の“お肉のお供”はビールではなくジュースで我慢しなければならないということ(´;ω;`)ビール好きの私はちょいと辛いです・・(笑)
トロントではお酒もたばこも19歳から(^^♪
トロントの法律ではお酒もたばこも19歳からOK!
ということは・・!たとえば19歳の人がトロントに留学したら原則としてその土地の国の法律に従うことになるので、ひとあしお先に大人になれるということなのです( *´艸`)♬
お酒を買うときは身分証明書が必要?!
日本でもお酒を買うときに顔が若かったりすると身分証明書の提示を求められますよね?
日本では全然若く見られなかった人でも日本人はカナダディアンからみたらとても若くみられてしまうので買いに行ったらほぼ!!証明書の提示を求められます。お酒を買うときはパスポートなどのIDを忘れずにです。
飲み終わった瓶はお金になる!
最後は注意点ではなく節約中の人は必ず知っておきたいお得なポイント!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ホームパーティや宅飲みで飲み終わったお酒の瓶。飲んだ後はお店に持って行くとリサイクル代として少しお金が返ってくるんです!ლ(´ڡ`ლ)
- 大きい瓶だと(630ml以上の容器)1本につき$0.20
- 小さい瓶だと(630ml以下の容器)1つにつき$0.10
留学中は何かと節約したいものですよね!塵も積もれば山となります、リサイクルしちゃいましょう♬(*´Д`)
この記事が役に立ったらシェアしてください♪
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。